私はもともと高血圧体質でありまして普段から病院にて降下剤の処方を受けております。
高いとは言っても中間ぐらいでしたが、最近体質が変化したのか血圧が普段より急上昇してしまいました。
年齢的にもこれはまずいと思いまして、以前知人から血圧抑制には「柿の葉茶が良いよ!」と言われてた事を思い出し、すぐさまネットで検索購入し毎日飲む事を日課付けする事にしました。
購入したのは、【八戸撫子の国産柿の葉茶】という製品にしました。
購入にあたっては、国産に拘っていたものでしたからこのワードだけで決めました。
ティーパックタイプの50入を2袋購入しましたので、本日から100日修行が始まります。
修行とは言いましても、この製品は香りも良く美味しく頂けるので全く苦ではありません。(笑)
100日後の血圧の変化が今から楽しみです。
余談ですが、
私はサントリーのトリスウイスキーが大好きで晩酌はウィルキンソンLEMONで割る
ハイボールで部屋飲みをルーティーンとしております今日この頃です。
【昨夜のトリス友】
:砂ずりのコショウ炒め(砂ずりは5ミリ幅にスライスして炒める事がポイントです)
:鶏セセリの豚丼タレ炒め(市販の豚丼のタレを絡めて炒めると美味しいです)
:小松菜のナムル
【昨夜のトリス友】はシリーズ化していこうと思いますので、これは!と思われたらぜひ参考にしてみてください。
以上です。
ではではまた次回 オヤジでした!

コメント